第161回(2022年6月実施) 日商簿記1級 合格者の声
第161回(2022年6月実施)
日商簿記1級 合格者の声
ネットスクールで1年間標準コースを受講し、1度目の日商簿記1級(第161回)検定試験で合格しました。
ネットスクールのカリキュラムは、どんな回でも戦える基礎をしっかり作ることをベースに、早い段階から論点ごとに過去問にチャレンジする所謂「ヨコ解き」で自信をつけ、…
2019年に全経簿記上級講座の受講を開始。その後日商簿記1級の講座も並行して受講し、2022年に全経簿記上級に合格。その翌年に日商簿記1級に合格しました。…
ネットスクールの良い所は、全てオンラインで完結してしまう事です。
私は子育て中で、なかなか学校に通ったり出来ないうえ、急に家族が体調不良で予定が崩れたり等、とにかく予定がなかなか立たなかったのですが、…
・合格できた要因:オンデマンドで受講できるので、自分のペースで学習を進められた。
・受験勉強での苦労:自分のペースで出来る反面、計画倒れになりそうな時がしばしばあった。…
私は、第150回(2018年11月)日商簿記2級検定試験に合格したのち、日商簿記1級取得に向け、他社の通信講座を1年間受講しました。しかし、受講期間中に仕事が多忙になり、カリキュラムに遅れ、結局受験を諦めてしまいました。…
第158回に受験しましたが不合格となり、更に学習を積んで今回リベンジできました。
社会人なので隙間時間を見つけて学習せざるを得ませんでしたが、ネットスクールの講座は無駄のないかつ端的にまとまったコンテンツ…
・合格できた要因:超短期集中の勉強法を体得しているからだと思います(過去半年弱でTOEIC 840点)。たいしたことではなく、死ぬほど集中して追い込む経験をしたことがあるということです(例:TOEICでいえば30日でxxx点伸ばすみたいな本があれば、…
私が日商簿記1級の標準コースに申し込んだのは令和3年8月と少し周りよりも遅れていました。
なぜなら日商簿記を知ったのが5月だったからです。
それから独学で2級までは勉強しました。…
■合格できた要因
合格できたのは以下3つの要因が大きかったと思います。
① 絶対に受かりたい、受かる以外はありえないという確固たる意志を持てたこと…