2級取得の
メリット

職種によって知っておいた方が良い簿記の知識は異なるの?
転職を考えるならどこまで学習すれば良い?
レベル | 特徴 | |
---|---|---|
日商簿記 3級 |
小規模企業の経理担当者レベル | 簿記ってどんなものかを知っておきたい。という方にお勧め。ビジネスパーソンが一般常識として身に付けておきたい知識です。 すべての級の基となる知識なので受験はしないにしても学習はしないと次の級に行ったときに大変です。 |
日商簿記 2級 |
中小企業の経理担当者レベル | 株式会社で経理を担当したい方や、就職・転職を考えている方にお勧め。特に会計事務所で働きたい方には必須の資格です。 どんな職種でも知っておきたい知識を問う資格です。 |
日商簿記 1級 |
大企業・連結会社の経理担当者レベル | 株式会社や大企業で経理を担当したい方や、中小企業でも経営に携わる方、また、会計事務所・税理士事務所等でも活躍できる知識です。 |
日商簿記2級の
受験について

日商簿記2級の受験方法は、「統一試験(ペーパー試験)」と「ネット試験(CBT試験)」があり、どちらの試験で合格してもOK。
統一試験(ペーパー試験) | ネット試験(CBT試験) | |
---|---|---|
試験日 | 年3回(6月、11月、2月)実施 次回は11月17日(日)の午前中 |
テストセンターが定める日時で実施。 ※場所によってはほぼ毎日実施される。 ※年数回、休止期間あり |
試験会場 | 全国の商工会議所が設けた試験会場 | 全国約260のテストセンター |
申込み | 各地の商工会議所によって異なる。 (概ね試験の1~2か月前) |
インターネットを通じて、 試験の3日前までに申し込み。 |
試験時間 | 90分 | |
合格点 | 100点満点中70点で合格 | 合格率 | (163回~167回)平均合格率:19.24% | (2023年4月~2024年6月)平均合格率:37.50% |
合格発表 | 各地の商工会議所によって異なる。 (概ね試験の2週間後) |
試験終了後、即時採点される。 |
合格率から見ると、ネット試験の方が合格しやすいです。
統一試験か?
ネット試験か?

「統一試験(ペーパー試験)」も「ネット試験(CBT試験)」も、試験範囲や難易度はどちらも同じとされています。
ただ、両者ともに一長一短があるので、自分に合った試験を選びましょう。
統一試験(ペーパー試験) | ネット試験(CBT試験) | |
---|---|---|
長所 | 問題用紙に書き込みができる 慣れ親しんだスタイル 簿記の受験生だけの空間で受験 |
受験日時(曜日・時間帯)が選べる 結果がすぐに分かる 手書きしなくて良い |
短所 | 年3回、日曜日午前しか受験できない 結果発表まで約2~3週間待つ 手書き |
問題用紙の書き込みができない パソコンの操作の練習が必要 (テストセンターは)は集中しづらいかも? |
こんな人にオススメ | テストセンターが近くにない方 パソコンの操作に不安がある方 問題文などに書き込みしながら解きたい方 締切が決まっていないことが苦手な方 |
テストセンターが近くにある方 早く合否の結果を知りたい方 早く上位級にチャレンジしたい方 手書きよりもパソコン操作の方が楽な方 |

第169回
日商簿記2級対策
NS予想大会
日時:1月31日(金) 20:00~21:00
(ライブ終了後、アーカイブを配信)
第169回日商簿記2級の出題予想やポイント解説を中村先生がお届けします。ぜひご参加下さい。
日商簿記2級統一試験の制度変更後、ネットスクールとして出題予想の公開は行っておりませんでしたが、 今回、これまでの出題実績や最近の出題傾向を踏まえた第168回日商簿記2級の出題予想を中村先生がお届けします。 ぜひご参考ください。
第169回日商簿記2級
NS予想大会特設サイト
予想大会フォローアップセミナーも開催!

日時:2月6日(木) ・2月13日(木)20:00~
商業簿記(第2問対策)・工業簿記(第4問・第5問対策)について効率的な解き方のセミナーを実施します。
その他日商簿記2級おすすめ動画
見たい動画を選択してください。
みんなが苦手シリーズ解説講義は下記の問題を解答後にご覧ください。
苦手問題1
【第3問_推定有_貸借対照表】
苦手問題2
【第3問_推定有_損益計算書】
苦手問題3
【第3問_推定有_決算整理後残高試算表】
独学 OR 講座
どっちを選ぶ?


2級に対する不安!
そんなお悩み
WEB講座が解決!!


講座の流れ


コースを見てみる
WEB講座
基本講義
第1回 無料体験
体験講義を見たい科目のボタンをクリック(タップ)して下さい
Next Challenge
日商簿記2級合格後に見てほしい動画
WEB講座説明会
説明会を見たいコースのボタンをクリック(タップ)して下さい。